口腔内3Dスキャナー(アイテロ)によるマウスピース矯正
口腔内3Dスキャナー(アイテロ)とは、歯型をスキャンするための機械です。口の中に小さなカメラを入れるだけなので、従来のように歯に粘土のような材料を押し付けて歯型を取る方法と比較すると患者さんとしての型取りのしやすさやデータによるスキャナのため変形などで崩れることなく型どりができるため、快適に歯型を取ることが出来ます。
透明なマウスピース矯正装置を作製する際に主に口腔内3Dスキャナー(アイテロ)が使われます。
口腔内3Dスキャナー(アイテロ)のメリット
1、精度が高い
従来の方法に比べ、口腔内3Dスキャナー(アイテロ)を使って3Dスキャンした歯型データはとても精度の高いものです。
インビザライン(マウスピース型矯正装置)は装置のフィット感が大切です。
そのため、インビザラインの作製には口腔内3Dスキャナー(アイテロ)が必要不可欠なのです。
2、患者さんの不快感・苦痛を軽減
歯型を取るための材料を口の中に入れるのが苦手で、気持ち悪いと感じる患者さんもいらっしゃり、中には嘔吐反射を起こしてしまう方もいます。
しかし、口腔内3Dスキャナー(アイテロ)はお口の中に小さなカメラを入れて歯列に沿わせるだけなので、このような不快感を感じることもありません。
3、装置作製期間の短縮
口腔内3Dスキャナー(アイテロ)で得た患者さんの歯型はデジタルデータなので、スキャン後すぐに装置作製会社に送ることが可能です。早く装置作製に取り掛ることで、マウスピースの装置完成までの期間を短縮することが出来るのです。
歯科用CTやセファロレントゲン
歯科用3次元CTスキャンの重要性
より正確で精度の高い診断を行うため、髙橋歯科矯正歯科クリニックでは歯科用3次元CTスキャンを導入しております。
通常のレントゲンとは違い、3次元での画像を得ることが出来る歯科用3次元CTスキャンは患者様の骨の質、高さ、形状など、口腔内の状態をレントゲンでは見ることが出来ないレベルの細部まで正確に把握することが可能です。
このように細かく正確に口腔内の状態を確認することで精度の高い診断が可能となり、患者様に最も適した治療計画の立案に繋がるのです。
更に、歯科用3次元CTは医科用CTと比べると撮影の際の放射線量が格段に少なくなっています。
CTの適用症例
- 歯周病
- 根管治療
- 親知らずの抜歯
- インプラント
- 矯正歯科
など
歯科用3次元CTを導入する理由
歯科用3次元CTスキャンを導入しているという歯科医院は多くありません。そのため、もしも歯科治療でCT撮影が必要になった場合に、紹介状を書いてもらい大学病院でCT撮影をすることになってしまいます。
しかし、院内に歯科用3次元CTスキャンを完備すれば、大学病院を紹介することなく撮影、解析、診断まで当院でスピーディに行うことが可能です。当院では患者様の負担を少しでも減らすことが出来るよう努めております。
セファロレントゲンの重要性
歯科医院で撮影するレントゲンというと、歯の全体と上下の顎を撮影するのが一般的です。
しかし、当院のセファロレントゲンは頭全体を正面と横で撮影します。こうすることで、歯や顎の状態が把握できる様になるだけでなく、上下の顎位置関係、歯と顎の位置関係、頭に対して顎の位置や大きさはどうなっているか、歯が傾いているかなど、多くの情報を得ることが出来るのです。
歯や顎のみならず頭部まで含めた全体の詳細で正確な情報を把握することが可能になるセファロレントゲンは矯正歯科治療の前後の比較、そして経過観察に役立てることが出来るのです。
被爆量も従来の5分の1以下で、更に撮影時間もたった0.5秒しかかからないため、患者様への負担が少ないというメリットもあります。
矯正相談だけでも可能
当院では、矯正の相談だけでも可能です。
矯正治療を行う前には、十分な検査とカウンセリングを行うことを大切にしております。
治療方針、治療の流れなど、まずは患者様にしっかりご説明し、ご納得、ご理解頂いてから治療に進みますので、ご安心ください。
ドクターや歯科衛生士が中心となり、丁寧にヒアリングを行っていきますので気になった点、疑問点、不安に思うことなど、何か御座いましたらどんなことでもお気軽に相談ください。
豊富な矯正装置で患者様に合わせた矯正治療
「なるべく目立たない矯正がしたい」「痛いのは苦手なので、痛みが少ない治療がいい」など、当院では患者様ひとりひとりのご希望にしっかりと寄り添った治療をご提案することを目指しています。
カウンセリングで詳しくお話を伺い、患者さんの不安を解消した上で治療にあたるよう努めておりますので、ご安心ください。
矯正だけでなく一般歯科も一つの院内で解決
矯正専門の歯科医院の場合、虫歯治療や抜歯、予防やメンテナンスなど、矯正以外の治療は行えないため他の歯科医院に行かないといけなくなってしまうことがあります。
しかし、当院ではそれぞれの分野のプロフェッショナルが在籍しておりますので、当院だけで必要な治療のほとんどを完結させることが可能となっています。
徹底された滅菌による衛生管理と感染予防
ディスポーザブル(使い捨て)を採用
患者様に安心して治療を受けて頂くため、当院では治療の時に着用する手袋はもちろん、紙コップ、エプロン、グローブなど患者様が治療の時にお使いになるものはディスポーザブル(使い捨て)のものを採用。
ディスポーザブル出来ない器具などは患者様ごとに必ず取り替えを行っております。治療で使った後の器具は世界水準の滅菌システムを使いしっかりと滅菌処理した後、衛生的に保管しております。
作業台、ユニット、モニターなどもこまめに殺菌や消毒を行い、院内感染防止に努めております。
滅菌器
治療に使う器具は滅菌器を使い、高圧の蒸気で徹底的な滅菌消毒を行っております。また、当院ではインスツルメント専用のオートクレーブ滅菌器も完備しています。